グランドキャニオンサウスリムのオススメビューポイントへの行き方 どこに何があるか把握する

初めてのグランドキャニオン観光であればサウスルムに行くのが当たり前のよう。

この周辺にはオススメビューポイントがいくつかある。

その中でも、レンタカーで行ける・行けない場所、無料シャトルバスで行ける・行けない場所がある

以前の記事でサウスリムのオススメビューポイントをまとめたが、今回はサウスリム現地でどう行動したら良いか悩まないように、それぞれオススメビューポイントの場所と無料シャトルバスでの行き方をまとめてみた。

ここまではレンタカーで行くことにしている。

ちなみにレンタカー使用の場合、数社から比較して最安値の検索をしてくれるこのサイトがとても優秀
格安レンタカー予約はEasyRentCars


スポンサーリンク

まずは3種類のルートを走る無料シャトルバスについて

サウスリムの中心には観光の拠点となるグランドキャニオン・ビレッジがあり、そこにはレストランや宿泊施設まである。

必ず行くことになる場所。

そこを中心にに色分けされた3つの無料シャトルバスが走っている。

※画像をクリックすると高画質画像

サウスリムバスルート
サウスリムバスルート参考マップ
サウスリムバスルート
ビレッジ・マーケットプラザマップ

参考画像はクリックすると拡大

  1. ビレッジルート:中心部
  2. ハーミッツレストルート:ウエストリム(西側) 一般車禁止
  3. カイバブトレイルルート: イーストリム(東側) 一部一般車禁止

バスルートについてはグランドキャニオン国立公園のサイトを参考にした。

英語が分からなくてもなんとかなる。かな?

ざっくり、朝と夜は30分おき、日中は15分おきに運行している

グランドキャニオン無料シャトルバス全体マップ

サウスリムバスルート
グランドキャニオン無料シャトルバス全体マップ(クリックで拡大)

画像が見づらい場合ここからPDFをダウンロードすると見やすい。

公式サイトのMAPページも参照。

シャトルバスの運行時間や、宿泊施設の場所、マーケットプラザ、駐車場なども載っている。

一般車立ち入り禁止、シャトルバルオンリー区間と駐車場

上のマップを見ると赤ラインのところに「Shuttle bus service only.Closed to private vehicles」と書いてある。

緑ラインのところも「Shuttle bus only on road to Yaki Point

と書いてある。

良く見ていたらマップ右下に、点線箇所は「Shuttle Buses Only」と書いてあった。

点線になっているルートがバス専用となっているようだ。

青のビレッジルートと、緑のヤキポイント手前までは一般車も入れる。

Pと書いてある駐車場は4か所。

ビレッジに宿泊するのでなければ青ライン東側のマーサポイントやマーケットプラザ(営業時間は8:00am~9:00pm)があるあたりに車を停めておくのが良さそう。

中心部 ビレッジルートシャトルバス Village Route

Village_Route&Hermits_Rest_Route
ビレッジルートシャトルバス(クリックで拡大)

青ラインを走行する

  • 通年運行
  • グランドキャニオン国立公園内ロッジ周辺ルート
  • オススメのマーサポイント、ヤバパイポイント
  • ビジターセンター「キャニオン・ビュー・インフォメーション・プラザ」で新聞や地図をもらう(営業時間8~22時、11~2月は9~20時
  • 往復所要時間:約60分
  • 日の出の約1時間前~6:30amまで30分おきに運行
  • 6:30am~日没まで5分おきに運行
  • 日没~10:00pm(最終は季節により異なる)まで30分おきに運行

バスルート

■往路■
Village Route Transfer(西、ハーミッツレストルートとの乗り換えポイント)→Maswik Lodge→Backcountry Information Center→Center Road→Village East→Shrine of the Ages→Mather Gampground→Trailer Village→Market PlazaCanyon View Information Plaza (東、カイバブトレイルルートとの乗り換えポイント)

グランドキャニオンで一番人気のマーサポイント(Mather Point)へは、Canyon View Information Plazaからが近い。

もう一つの人気ビューヤバパイ ポイント(Yavapai Point)は、マーサポイント(Mather Point)から西に1.1kmくらいのところにある。

■復路■
Canyon View Information Plaza (東、カイバブトレイルルートとの乗り換えポイント)→Market Plaza→Yavapai Observation Station→Shrine of the Ages→Train Depot→Bright Angel Lodge→Village Route Transfer(西、ハーミッツレストルートとの乗り換えポイント)

見るべきビューポイント

  • マーサポイント(Mather Point):サンライズ(日の出)に人気
  • ヤバパイ ポイント(Yavapai Point):サンセット(日の入)に人気

朝日を見るには一番の候補。

夕日を見るには二番目の候補。

それぞれの景色画像参考は「グランドキャニオン観光行くべきお勧めビューポイントまとめ」で。

 

マーサポイントとヤバパイポイントの間は1.1km、徒歩で15分くらいの距離。

ハーミッツレストルートシャトルバス(サウスリム西側) Hermits Rest Route

赤いラインはHermits Rest Route
ハーミッツレストルートシャトルバス(クリックで拡大)

赤ラインを走行する

  • 3月~11月までの運行で、この期間は一般車両は通行禁止
  • 往復所要時間:約75分
  • 日の出の約1時間前~9:30amまでは30分おきに運行
  • 9:30am~日没までは15分おきに運行
  • 日没~その1時間後までは30分おきに運行

バスルート

■往路■

Hermits Rest Transfer(ビレッジルートとの乗り換えポイント)→Trailview Overlook→Maricopa Point→Powell Point→Hopi Point →Mohave Point→The Abyss→Pima Point→Hermits Rest

■復路■
Hermits Rest→(通過)→Mohave Point→Hopi Point→(通過)→Hermits Rest Transfer(ビレッジルートとの乗り換えポイント)

Hopi Point(ホピポイント)はオススメビューポイントのひとつ。

時間があればハーミッツレストビューポイント(Hermit’s Rest Viewpoint)も見ておきたい。

このように往路しか停車しないポイントがあるので、注意する。

絶対に行きたい場所は往路で行くようにすれば間違いない。

見るべきポイント

  • ホピ ポイント(Hopi Point):サンセット(日の入)に人気

夕日を見るには一番の候補

景色画像参考は「グランドキャニオン観光行くべきお勧めビューポイントまとめ」で。

カイバブトレイルルートシャトルバス(サウスリム東側) Kaibab Trail Route

カイバブトレイルルートシャトルバス
カイバブトレイルルートシャトルバス(クリックで拡大)
  • 緑ラインを走行する
  • 往復所要時間:約30分
  • 日の出の約1時間前~6:30amまで30分おきに運行
  • 6:30am~日没1時間後まで15分おきに運行

バスルート

■往路■

Canyon View Information Plaza (ビレッジルート乗り換えポイント)→South Kaibab→Trailhead→Yaki Point

■復路■
Yaki Point→Pipe Creek Vista→Canyon View Information Plaza (ビレッジルートとの乗り換えポイント)

Yaki Point(ヤキポイント)はオススメビューポイントのひとつ。

見るべきポイント

  • ヤキポイント(Yaki Point):サンセット(日の入)に人気

景色画像参考は「グランドキャニオン観光行くべきお勧めビューポイントまとめ」で。

スポンサーリンク

お勧めビューポイントをまとめたマップ

備考

ここで書いたお勧めビューポイントはいろんなツアー会社のサイトなどからみてオススメとされているビューポイント。

グランドキャニオン観光ならここのポイントに行っておけば間違いない。

全部に行くは数ポイントだけ行くかは時間次第。

それぞれオススメビューポイントのまとめ、画像を見るには、「グランドキャニオン観光行くべきお勧めビューポイントまとめ」の記事で。

 

グランドキャニオン観光の前日にローワーアンテロープキャニオン、アッパーアンテロープキャニオン、ホースシューベンド、モニュメントバレー、ここらの観光をする予定。

ここまで自由度の高い観光にはやはりレンタカーが必要。

数社から最安値を検索比較してくれるこのサイトから借りるのがベスト。

格安レンタカー予約はEasyRentCars


アメリカ旅行の関連記事をどうぞ

アメリカ旅行「計画」と「実行」の記事は参考になると思いますので記事の一覧をどうぞ。