NaironMan

ついに!いびき&睡眠時無呼吸症候群から開放される!?

レーザー治療後ほぼ完治した頃
レーザー治療後ほぼ完治した頃

いきなり汚い写真ですみません。

いびき&睡眠時無呼吸症候群による、喉のレーザー治療体験談です。

レビュー・口コミを探してる人に向けての記事になります。

上の写真はレーザー治療のオペから16日経過した時の写真です。

のどちんこがありませんね。

だいぶ綺麗に治ってきて、痛みもほぼない頃です。

中央の青い糸は縫合糸で、治療直後は6箇所に縫合糸が見えてました。

この頃になるとほとんど解けていて、残りは1箇所だけになってました。

手術中の痛み(レーザー)、治療後の痛み、ダウンタイム、肝心の無呼吸といびきはどうなったのかなど、この記事に記録してます。

スポンサーリンク

目次

レーザー治療の内容について

エヌロンエヌロン

色々記録しておこう。

参考にしてね。

鼻詰まりがある人は、鼻詰まりが原因でいびきをかいてるかもしれません。

まずは鼻詰まりを治し、それでいびきが治らなければ喉の治療を受けることを勧められました。

鼻と喉、同時にレーザー治療を受けれることもあるようです。

喉のレーザー治療 軟口蓋形成術

いびき・睡眠時無呼吸症候群の治療でレーザー治療が可能な病院は地方ではまだ少ないようです。(2020年8月)

東京都内ではだいぶ増えてるようです。

病院により治療方法が少し異なるようなので、病院選びも重要かもしれません。

 

睡眠時の気道の狭さがいびきの原因となり、完全に塞がれてしまった時に無呼吸となりますが、これを広げる手術が軟口蓋形成術なんこうがいけいせいじゅつと言うそうです。

喉の軟口蓋(なんこうがい)をレーザーで焼き、気道広げる手術です。

軟口蓋なんこうがい口蓋垂(こうがいすい)周辺の事で、口蓋垂こうがいすいはのどちんこの事です。

つまり、のどちんこの周辺をレーザーで焼き切って、いびきの原因となっている喉の狭い空間を広げます。

メスで行っていた病院もあるようですが、現在はレーザーよる治療が可能になりました。

エヌロンエヌロン

20年前にこの手術をやっていたら人生変わったかも

いびきによるレーザー治療の内容も病院により少し違う

少し違った治療方法もあるようなので、どの病院で治療するのかちゃんと選んだ方が良いと思います。

口蓋垂(こうがいすい)を切除して周辺も広げる

軟口蓋形成術
画像:東京ロンフェルメ

東京都内の病院のホームぺージを見てると、口蓋垂こうがいすいも切り、さらに軟口蓋なんこうがい(のどちんこ周辺)も広げる治療が多かったです。

これは痛みが伴うのと、治療後1週間から2週間の食事制限などがあるので負担や不安も大きいと思います。

費用は初診料・再診料なども合わせてだいたい4万円~5万円だと思います。

私が受けた治療がこの内容です。

レーザーで引き締める治療「ナイトレーズ」は痛みがない

ナイトレーズ
画像:ガーデンクリニック

レーザーで切除するのではなく、引き締めて気道を広げるという治療方法もあるようです。

『ナイトレーズ』と言うようで、検索すると実施している病院がヒットします。

これにより気道が広がり改善されようですが、1回で負担額10万円と費用が高額なのでやめました。

改善されるまで2回~3回レーザーを繰り返すようなので、1回で満足できなかったらさらに高額になります。

それと、再発の可能性について不明だったので私はやめました。

この方法では術後の痛みがないので最も気軽にできるそうです

麻酔も不要なので、この点はかなり良いと思います。

金銭的に余裕がある方ならナイトレーズを試すのが良いと思います。

どの治療でもそうだと思いますが、太ると再発する可能性があります。

脂肪が付くと喉が狭くなりますので。

口蓋垂(こうがいすい)を残すレーザー治療

口蓋垂こうがいすい(のどちんこ)の周辺だけをレーザーで焼き、口蓋垂こうがいすい自体は残すような病院もあるようです。

この治療方法が書かれている病院のホームページには2年〜3年で再発の可能性があると書かれていました。

この治療方法は私の地元の病院で行っています。

痛い思いして治療しても2年〜3年で再発するなんて絶対嫌ですね…。

エヌロンエヌロン

のどちんこを切らない治療は2〜3年で睡眠時無呼吸症候群が再発する??

自分が受けた喉のレーザー治療体験談 いびきと睡眠時無呼吸症候群は治る?

口蓋垂こうがいすいを切除し、さらに軟口蓋なんこうがい(のどちんこ周辺)も広げたのですが、その時の様子や痛みなどを書きます。

ちなみにですが、私の性別は男で、体系は痩せてます。

睡眠時無呼吸症候群というと多くの人が「その体系で??」と驚かれます。

いびき・睡眠時無呼吸症候群は喉が狭い人がなりやすいですが、痩せていても骨格などで軌道が狭いタイプの人に発生します。

なので自分のように元から喉が狭い人が太って脂肪が付いたら余計酷くなります。

先生には『あなたの喉は普通の人より相当狭い』と言われました。

口蓋垂こうがいすい(のどちんこ)が大きかったりなどいろいろ原因があるようです。

オペ当日

レーザー前の麻酔が少しきつい

初めに腕に唾液を抑える注射」を打たれます。

それから抗生物質と水分補給の点滴も入れます。

点滴しながら待つと、今度は舌全体を麻痺させる麻酔で、凍ったゼリーみたいな物を口に入れます。

ゼリー状の麻酔
ゼリー状の麻酔

これを口に入れたまま25分くらい待ったと思います。

入れた状態で約30分待つのはだいぶ辛い気がしましたが意外と大丈夫でした。

口の中で徐々にドロっと溶けてきます。

この時鼻がかなり詰まっていたりすると呼吸が出来なくて無理かもしれません。

そのまま診察室に呼ばれると麻酔のゼリーを吐き出します。

 

先生から説明されながらオペが始まります。

この時は落ち着いてて、先生からも『落ち着いてますね』と言われました。

不安がいっぱいで緊張してる患者さんもいるみたいです。

 

ここからまた別の麻酔が続きますが、レーザーよりも麻酔が一番嫌な思いをすると思います。

『あーーーー』と声を出しながら口の中にスプレー状の麻酔を入れていきます。

これを数回続けるのですが、これが想像よりも何度も続きます。

そのうち呼吸がしづらくなってくるので、不安と恐怖心で少し辛くなってきます。

診察室がかなり冷房が効いてるので、寒さを感じて少し体が震えてきました。

私は人より寒がりで冷房で寒すぎる事は良くありますが、不安などと重なって震えて来たんだと思います。

不安を感じますが、心配しなくて大丈夫です。

レーザー治療が始まると全く気にならないのと、レーザーが終わった時には呼吸がしやすくなってます。

喉が広がってる感じがします。

 

スプレー状の麻酔の後は注射の麻酔を喉に打ちます。

麻酔が効いてるので全く痛みはありません。

喉が狭くて、この時本来の半分以下しか麻酔が打てなかったようです。

レーザー終了後に残りの麻酔注射を追加で打ちました。

レーザーによる口蓋垂(こうがいすい)の切除

レーザーが始まると焦げくさい臭いがしてきます。

レーザー特有の臭いなのか、人間が焼けた時の臭いなのか・・・。

レーザー中は全く痛みを感じません。

時々ほんの少しチクッとするくらいで全然大丈夫です。

切除された口蓋垂(のどちんこ)を見せてくれました。

気持ち悪いです・・・。

先ほど書きましたが、レーザーが終わると予定してた麻酔を追加で打たれます。

縫合

レーザーが終わると今度は縫合(ほうごう)します。

これはやらない病院が多いかもしれません。

自分が治療を受けた病院は、再発防止のために縫うというのが特徴でした。

これもたまにチクッとしますが、全然大丈夫です。

レーザーにしても縫合にしても、歯医者の治療の方がよっぽど痛いです。

終わった後、喉に痰が溜まったような感じがします。

事前の説明で数日間は「無理に咳払いで痰を出さない事」とあったのでそのままで待ちました。

術後20分くらい待ち、その後先生が出血の確認をします。

痰はどうしたら良いのか聞くと、痰の出し方をその場で実際にやりながら説明されました。

水と受けパンなどが用意されてたので元々説明する予定だったみたいです。

上を向いて少しずつうがいをします。

うがいをすると痰も一緒に出てくる事が分かりました。

治療前後の写真です。

治療前後
治療前後

はっきり写ってる写真はかなりキモイので載せないでおきます。

当日の痛みが最も辛い

オペ後のうがいの時、既に痛みます。

口の中はだいぶ嫌な感じがします。

まだ大きくは痛みませんが、帰りの電車が3時間と長時間のため、病院のトイレで痛み止めの座薬を入れていくように言われました

その時はまだ麻酔が効いてるのですが、言われる通り座薬を入れて帰ります。

 

麻酔がまだ効いてるはずなんですが、病院を出る時から既に結構痛いです。

唾を飲み込むことができません。

電車で約3時間、帰りの電車が一番きつい時間でした。

痛みのせいか、唾液がどんどん出てくるのですが、痛くて飲み込むことができません。

電車の中で唾を吐くこともできず。

口の中に唾液をためたまま我慢します。

途中のホームで降りて唾を吐いたりしながら、電車に置いて行かれたりしました。

ガラガラに空いてる時は袋に吐きだしながら帰りましたが、この電車が本当にきつかったです。

この長時間の電車が最も辛くて、次の日も診察と点滴で来院するので、本当に一泊するべきでしたね。

片道3時間は本当にもう経験したくないです。

もし次があるとしたら絶対に近くに宿泊します。

来院に余裕がある場合、連日点滴をした方が回復が早いそうです。

希望すれば何日でも点滴してもらえますが、オペ翌日は通院が必須なので、遠くから来院する人は一泊することを強くお勧めします。

 

オペ当日は入浴禁止です。

水を飲むのもきついですが、薬を飲まないといけないので何とか飲むしかないです。

8月中旬で連日35°を超える猛暑です。

飲まないと熱中症で倒れます。

この時期にやるべきじゃなかったと思います。

できれば夏は避けた方が良いです。

点滴には水分補給も含まれるていますが、飲まないわけにはいかないですし。

 

当日はプリンとヨーグルトなどは食べてOKですが、食事なんて絶対にする気になれません。

即寝るしかないです。

痛み止めの座薬は6時間の間隔が必要なので、2回目の座薬を使えずに寝ました。

座薬の数は十分過ぎるほど出されるので、2回目を使って寝れば良かったなと思ってます。

寝てる時も何度も起きますが、起きるたびに唾を吐いてました。

 

オペ当日は痛みだけでなく、喉の違和感と、何と言うのか、慣れない喉の感じが水を飲むこともうがいをすることも辛さを倍増させます。

辛すぎるというレベルまで行かないのでそれほどビビらなくて大丈夫です。

 

単純に痛みのレベルを自分の経験だけで言うと、10段階のうち7くらいです。

骨折よりは少しキツイかもしれないです。

場所によりますが骨折の痛みは我慢できますし。

 

親知らずを抜くのは激痛って良く聞きますよね。

親知らずの抜歯も痛み方は場合により全然違いますが、親知らずを抜いて激痛だった時の方が単純な痛みとしては痛いと思います。

けど喉の痛みって本当嫌だなーと思いました。

水を飲まないとダメですから、水分補給が一番辛いです

真夏のお盆連休中でしたが、夏のオペはできるだけ避けた方が良い気がします。

2日目 オペ翌日の痛みはだいぶ楽になる

オペ当日と翌日では痛み、辛さが全く違います。

唾液が貯まる感じもないです。

オペ翌日の来院は必須なのですが、電車も普通に乗れました。

痛みはまだ強いですが、初日に比べると全然楽です。

薬や水を飲む時はやはり痛くて辛いですが、痛み止めの座薬もいらないくらいでした。

座薬が10回分も出されて余りそうなのと、片道3時間の電車移動があったためこの日は合計2回座薬を使いました。

これは人によって違うようで、私の場合は平均より座薬の使用回数が少ないそうです。

2日目は使用しなくても大丈夫なくらいですが、使った方が水を飲むときの痛みなども楽になると思います。

 

2日目は無理せず仕事を休み、自宅で安静にしてる方が良いと思います。

仕事をする気にはなれないと思います。

3日目も水分補給がまだ痛い

何もしてなければほとんど痛まないくらいになってきます。

水を飲む時はまだ痛みます。

この日から座薬は使用してません。

全部で3回の座薬使用でしたが、これは平均以下だそうです。

座薬の数には余裕があるので初日に2回使えば良かったです。

この頃まだ見た目ではっきりと、縫合糸(ほうごうし)が6本見えてます。

結構キモイので写真は載せません。

 

この日は仕事に行きました。

幸いこの日はデスクワークだけだったので助かりましたが、肉体労働の人は3日目も休む事をお勧めします。

4日目〜5日目も水を飲む時が少し痛い

4日目くらいになってくるとかなり楽になります。

水を飲む時などは痛みますがそれほど辛くもないです。

 

この日は軽く肉体労働でしたが、大丈夫でした。

できるだけ安静にしてた方が治りは早いと思います。

8日目 初めてうどんを食べた

この日の前日までは無理せず、プリンとヨーグルトのみ食べてました。

この頃になると水を飲むのも全然楽になってます。

朝起きて水を飲む時、いつもより痛みが楽に感じたので、8日目で初めてうどんにチャレンジしました。

食べてみると全く痛くないし、普通に食べれます。

めんつゆが喉にしみることもありません。

5日目くらいから柔らかいうどんなら食べれた気がします。

 

口に入れる量は少なめにして、良く噛んで食べます。

全然余裕でした。

うどんじゃなくても食べれる気がしました。

そしてこの日の夜、初めて軽く20分くらいマラソンしました。

出血なども全くないし順調です。

この頃、鏡で喉を見ると縫合糸か3本くらいしか見えなくなってました。

舌で触ってみるとまだ糸ははっきり分かります。

9日目 再診後 カレーライスを食べる

通常オペから1週間後に診察ですが、9日目の診察になりました。

医師から良く噛んで食べて、まだ揚げ物とか硬いものは避けてと言われました。

揚げ物、ポテトチップス、ナッツ類はダメですが、それ以外はだいたい食べれます。

この診察の後にはカレーライスを食べました。

硬いものが喉を通らないように注意して良く噛み、問題なく食べれました。

この時たまたま美味しいカレーパンが限定販売されてたので、どうしても食べてみたくてカレーパンにもチャレンジしてしまいました。

一応揚げ物ですね…。

問題なく食べれましたが、少しずつ念入りに良く噛んで食べました。

周りのサクサクが少し気になります。

11日目 ガリの酸味が喉にしみる

お寿司を食べました。

醤油も喉にしみたりしないし問題なく食べれます。

ガリの汁が喉にちょっと刺激を感じました。

ガリは好きなんですがあまり食べれませんでした。

この頃舌で縫合箇所を確認すると、縫合糸がだいぶ柔らかくなってました。

13日目 油断は禁物

水をがぶがぶ飲んでも何ともありません。

油断しすぎたのが悪かったと思いますが、食事中に喉を少し痛めました。

ラーメンを食べてる時ですが、傷口か縫合糸に食べ物を引っ掛けてしまったんだと思います。

もう少し気を付けて少しずつ食べるべきでした。

一度に口の中に入れ過ぎたのが悪かったと思います。

出血などもなく、特に大事には至らなかったです。

14日目 縫合糸がほぼなくなる

ほとんどの縫合糸が見えなくなりましたが、舌で触るとまだ少し残っています。

喉の異物感もまだ少し残っていますが、痛みは全くと言っていいほど感じません。

18日目

舌で触っても縫合糸が分からなくなりました。

でもまだ少し喉に異物感があります。

見えないところにまだ糸が残ってるかもしれません。

27日目 まだ異物感

もうすぐ一ヵ月が経ちますが、未だに喉に異物感があります。

常に感じてるわけではなく、喉を意識してみると違和感があります。

これはなくなるのか疑問でした。

40日目 少し異物感

人によるようですが、1ヶ月を過ぎても喉に違和感を感じることがあるようです

意識しないと全く気にならないですが、喉を気にしてみると少し違和感があります。

異物があるような、少し何かを感じます。

縫い目の後かもしれません。

これは完全になくなるのか疑問に感じてきました。

一生このまま?という気もしてます。

それほどは気になりません。

喉を意識してみた時しか分からないくらいなので大丈夫です。

80日目 意識してみると違和感もあるが

意識しなければ何も感じません。

やはり喉を動かしてみたりすると、なんとなく何かを感じます。

気にはなりません。

喉の形が変わったからでしょうか。

縫い目の跡を感じるのかもしれません。

これは治ることなく今後一生かもしれません。

喉のレーザー治療後 いびき・睡眠時無呼吸症候群は治ったのか?

いびきアプリ『いびきラボ』で録音してますが、オペ前とオペ後で比べてみました。

このアプリは機種による影響を受けたり、スマホを置く位置で変わったり置く向きなどで変わったりするので、置き方を統一した方が良いです。

『軽め』『大きめ』のレベルも一定じゃありません。

治療をする前は『軽め』となっている箇所を聞いてもビックリするくらいうるさかったです。

治療後は『大きめ』となっている箇所を聞いてみると小さな寝息だけだったり。

なので単純にスコアの数字とか、グラフの大きさだけでは正確には判断できません。

録音を聞いて判断します。

他のアプリも試しましたが、『いびきラボ』が一番良く録音出来てました。

『いびきラボ』は課金するとかなり良いいびきアプリですが、無料版で使用してました。

無料版では連日の録音ができないのですが、裏技的な連日録音する方法も発見しました。(後で)

レーザー治療前は居眠り運転常習

私はかなり居眠り運転をします

仕事を終えて車で帰宅する時、自宅まで30分から~40分くらいですが、だいたい眠くなってしまいます。

早い時は10分も運転してないうちに眠くなってます。

夕方帰る時は途中で寝て遅くなるのも嫌なので、コンビニなどで止まって眠気を覚まします。

仕事帰り以外では、これは無理だと判断したら途中で止まって寝てしまう時もあります。

遠出をした時は必ず帰りは居眠り運転です。

高速のパーキングで寝るのは当たり前でした。

遠出でなく買い物帰りなどでも、運転開始から15分ほどで眠くなってしまうことが良くありました。

 

居眠り運転で大きな事故を起こしたことがあります。

車は廃車になりました。

信号で止まってる時に居眠りでブレーキを放してしまい、前の車に軽く衝突したことは2度あります。

縁石にぶつかってホイールを傷付けてしまったことが何度もあり数え切れません。

赤信号をそのまま行ってしまいそうになったり、何度も危なかったことがあります。

居眠り運転は本当に危険なので、無理せずに止まるようにはしてます。

レーザー治療前の「いびきラボ」データ

無料版のいびきラボは過去の結果を見れなくなってしまうので、その都度スクショを残してます。

録音データーも全て聞くことはできず、ポイントで数ヶ所のみしか聞くことができまません。

長期間データを取りながらいびき対策したい人は課金するとかなり良いアプリだと思います。

4月頃の花粉が最もひどい時期にも確認してみたかったですが、7月~8月の1年で最も鼻詰まりがない時期の治療前の記録です

7/3治療前のいびきスコア
7/3 治療前
7/4治療前のいびきスコア
7/4 治療前
7/5治療前のいびきスコア
7/5 治療前
7/6治療前のいびきスコア
7/6 治療前

グラフの山の数が多い日は、単純にいびきをかいてる時間が長いです。

いびきをかいてる時間がとても長いですね。

 

治療前の時は『軽め』となっている箇所の録音データを聞いてもビックリするくらい爆音でした。

これは一緒に寝る人にかなり迷惑だなと思いました。

スコアはだいたい『20~30』くらいの日が多かったです。

少ない時はスコア『10』くらいで、あまりいびきをかいてない日もあります。

横を向いたまま寝てる時間が長かったんだと思います。

横を向いて寝てる時は無呼吸も発生しません。

レーザー治療後は居眠り運転がない

仕事帰りの車の運転では毎日当たり前のように眠くなっていたので本当にひどかったです。

居眠り運転常習だったのが、全く眠くならずに帰れるようになりました。

普通に寝不足だった時は少し眠くなりそうな事もありましたが、これまでとは全く変わりました。

まだそれほど遠出をしてないので遠出した時の居眠り運転については分かりませんが、仕事帰りに眠くならなくなったのが本当に良かったです。

(数ヶ月後、2時間くらいの遠出をする機会が数回ありましたが、まったく居眠りしませんでした。)

いつか居眠り運転で事故死するんじゃないかと思ってましたが、本当に変わって良かったです。

レーザー治療後の「いびきラボ」データ

治療後は腫れるため、一時的にイビキが出るようです。

腫れがひいて来るとだんだん良くなると言われました。

ですが私の場合は違いました。

オペ当日は録音しませんでしたか、翌日から今までとは全然違う結果になってました。

8/14がオペの日ですが、翌日の8/15のいびきラボの結果が次の画像です。

8/15 レーザー治療翌日
8/15 レーザー治療翌日

オペ翌日からこんなに違うなんてビックリです。

8/16は録音出来てません。

この時はまだ裏技に気が付いておらず、課金してないので連日の録音ができません。

レーザー治療後いびきラボ
8/17 レーザー治療3日後

9/14はオペから1ヶ月後のデータです。

9/14 オペ後のデータ
9/14 オペ後のデータ

この頃になるとほとんどいびきはありません。

録音データには寝返りするときのガサガサ音などが記録されてるので、なかなかゼロにはならないようです。

9/17 オペ後のデータ
9/17 オペ後のデータ
9/18 オペ後のデータ
9/18 オペ後のデータ

↑の画像は9/17のデータですが、山が少し目立ちます。

実際に聞いてみるとイビキはなく、寝息が聞こえるだけです。

治療前は「軽め」でも爆音が多かったのですが、治療後になると「軽め」とか「大きめ」となっていても実際にはただの寝息だけのことが多いです。

不思議ですね。

 

鼻詰まりの激しい日、時々短い時間ですがいびきが録音されてました

以前のような爆音ではありませんが気になると言えば気になります。

この後に鼻のレーザー治療もやりましたが、鼻を治療した後は全くいびきが出ていません。

通年鼻詰まりのひどい人は鼻の治療も必要だと思います。

いびきラボで連日録音する方法

連日録音するには課金する必要があります。

無料版では録音がロックされてしまします。

ですが、たまたま気が付いた連日録音する方法があります。

一つは、アンインストールしてから再インストールする方法です。

もう一つは、デスクトップに置いたアプリのアイコンを長押しすると、『セッションを開始』と出てきます。

それをタップするとそのまま録音が開始されます。

結果のデータは同じように三日間しか見れません。

データはスクショで残しておきます。

レーザー治療 やる価値はある? やって良かったのか?

このオペは完全にイビキを無くすものではなく、軽減させることを目的としてます

当然人により症状の変化は違うでしょうし、太って脂肪が付くと再発しやすくなります

レーザー治療後3日間くらいは痛みも激しいですし、治療費も5万円くらいと安くはありません。

 

それでもやる価値があったのか、やって良かったのかについてですが、

今が良すぎて、やって良かったかどうかなんて全く考えもしません。

これが10万円だったとしても絶対にやります。

私がやったのは口蓋垂こうがいすい(のどちんこ)を切除するレーザー治療ですが、

口蓋垂こうがいすい(のどちんこ)を切除せずにレーザーで縮めて広くするナイトレーズは10万円くらいかかるようです。

金銭的に余裕がある方はナイトレーズの方が痛みもないようですし、試してみると良いと思います。

ナイトレーズの方がなんとなく効果は少なくて、再発の可能性が大きくなる気がします。

どちらが良いのかは分かりません。

何度も書いてますが、鼻詰まりが激しい人は、先に鼻の治療もやった方が良いと思います。

レーザー治療を受けた病院は『東京ロンフェルメ耳鼻いんこう科』

私が治療を受けたのは、東京都新宿区にある『東京ロンフェルメ耳鼻いんこう科』です。

新宿駅のすぐそばで、高島屋のすぐ前にあります。

 

はっきりと聞いたわけではありませんが、鼻や喉のレーザー治療を専門にやっている咽喉科の病院だと思います。

アレルギー性鼻炎や花粉症で鼻詰まりを治したい方、いびき治療で鼻詰まりを治したい方、喉のレーザー治療を考えてる方への治療を積極的に行っている病院です。

 

鼻のレーザー治療はどこの都道府県でもできると思います。

私は花粉症とハウスダストのアレルギー性鼻炎で鼻詰まりが酷く、鼻のレーザー治療を行っている地元の耳鼻科に通った事があります。

そこで、『あなたの鼻は、真ん中の軟骨の湾曲が激しくてレーザー治療できません(地元の医師)』と言われました。

鼻中隔湾曲症びちゅうかくわんきょくしょうと言うそうですが、日本人の9割は鼻中隔が曲がってるそうです。

その中でも湾曲が激しい人は鼻の穴が狭すぎてレーザー治療ができないそうです。

この湾曲で狭くなっていることが原因で鼻詰まりが酷い人がいるらしく、飲み薬や点鼻薬をやっても鼻詰まりが治らない人はこれが原因の可能性があるそうです。

これの治療には手術をして1週間の入院、さらに激痛、治療費も30万円(高額医療費自己負担上限)ほどかかるそうですが、この手術を受けると劇的に改善するそうです

 

『東京ロンフェルメ耳鼻いんこう科』の先生に鼻中隔湾曲症でレーザーできないと言われた話をしようとしたら、こちらの先生もやはり湾曲は把握してました。

ですが私の鼻でもレーザー治療可能と言われ、鼻のレーザー治療も受けました。

そして現在、鼻詰まりも経験したことがないくらい改善されてます。

鼻中隔湾曲症びちゅうかくわんきょくしょうで鼻のレーザー治療ができないと言われた方、セカンドオピニオンを考える価値があるかもしれません。

鼻のレーザー治療を受けてもイマイチ症状が良くならない方は鼻中隔湾曲症びちゅうかくわんきょくしょうの治療を受けるしかないですね。

鼻中隔湾曲症びちゅうかくわんきょくしょうの手術は鼻中隔の湾曲を治し、軟骨を切除して鼻の空間を広げるそうです。

本当にかなり改善するそうなので自分もやってみたいですが、何よりも痛みが相当あるようで恐いです…。

体験談などを読んだ印象では、喉のレーザー治療よりもかなりきついと思います。

 

鼻詰まりが原因でいびきをかいている人もいるので、普通は鼻詰まりを先に治療し、治らなければ喉の治療を考えます。

先生にもそう勧められましたが、鼻の治療だけでは治らないことが分かっていたので、喉と鼻を同日にレーザー治療を受けることにしました

遠方から通う方で希望すれば同日の治療もやってくれますが、基本的に別が良いそうです。

鼻のレーザー治療後は一時的に鼻詰まりが酷くなります。

口でしか呼吸ができなくなるので、同時にやると喉の痛みが増すそうです

鼻と喉を同日で予約しましたが、痛みが心配になり、後から喉だけの治療に変更してもらいました。

喉の麻酔だけでも結構きついのに鼻も麻酔されるのは辛い気がします。

別にして良かったと思ってます。

私は同じ関東でしたが、かなり遠くから来る人もいるそうで、そのような方には同時に行うこともあるそうです。

 

鼻詰まりや睡眠時無呼吸症候群、いびき、本当に嫌ですよね。

睡眠時無呼吸症候群は老化スピードが急激に早まるそうです

今の医学はかなり進歩してます。

『もう慣れた』とか、『子供の頃からだから当たり前になってる』と思っていた方、絶対にやる価値があると思います。