目次
皆既日食を見たい!この日のために下調べ 万全の準備計画 第1回目の記事
アメリカ旅行計画、第二段、2024年4月8日の皆既日食観賞計画!早過ぎ??
偶然にもこれを書き始めたのが2019年4月8日、丁度5年前。
2019年7月2日と2020年12月14日にはアルゼンチンとチリで2年続けて皆既日食が見れるが、ここは諦める予定。でも行きたし、悩む…。
皆既日食観賞に必要な知識がないため調べまくって記録メモする。
第一回目は基礎知識から。
素人の自分にも分かりやすく簡単な言葉でメモする。
てゆーか仕事休めるの?
・・・
皆既日食と金環日食、皆既月食
これはさすがに分かっているが、一応ここにも記録しておく。
調べればすぐに出てくるがもしもこのページに来てくれる方のためにもこのサイトを見ればいろいろ分かるようにしておきたい。
皆既日食も金環日食も、「日(太陽)が食われる」と覚えておく。
てゆーのは、どちらも「月によって太陽が隠れる現象」。
皆既日食と金環日食、月食の違い
皆既日食は、完全に太陽が隠れて日中でも暗くなる。
あの「ダイヤモンドリング」が見れるのがこの皆既日食。
わざわざ海外まで行って見ようとしてるのがこれ。
これは死ぬまでに一度は見たい!!
金環日食は、太陽のほうが大きいため月の後ろから陽が漏れ、暗くならない。
肉眼では何も変わらない。(距離により少し暗くなる)
日食グラス(日食観賞メガネ)を使ってみると月の裏に太陽が隠れているのが分かる。
これはあまり興味ない人にとってはイマイチ盛り上がらない。
ついでに月食についても書いておくと、
太陽と月の間に地球が来る時、地球の影によって月が影になる現象。
部分月食もあるが皆既月食になると月が完全に地球の影に入る。
赤い光だけは屈折するので、皆既月食になると月が赤く見える。
これもとても幻想的で一度は見てみたい。
難しい言葉でだらだら書いてある専門サイトより分かりやすい?
ちゃんと詳しく知りたいならググってね
専用の「日食グラス」は必要?
皆既日食は暗くなるから日食グラスは必要ない?
いやいや、専用のメガネがないと部分日食の最中が見てられない。ダイヤモンドリングも見れない。
CE安全規格適合品が良さそう。
2035年9月2日には日本で皆既日食が見れる!
2035年9月2日、天気が悪かったら当然見れない。
どこかで晴れてればその地域まで行けば良いが、どこも天気が悪かったら諦めるしかない。
2035/9/2に見れる地域
茨城県、栃木県、群馬県、長野県、石川県、富山県
当然仕事や学校で来れない人だっている。
この地域の人はとてもラッキーだ。
わーい
そこまで待てないので、2024/04/08アメリカ、-皆既日食観賞計画記事を作成中。
皆既日食鑑賞計画の関連記事をどうぞ
いろいろ参考になる記事を作成予定です。関連記事一覧をどうぞ。
こちらは必見の記事。
一度コメしていたらすいません、当方なんか2012年ケアンズで見逃して、すぐ2019年アメリカ皆既を計画しましたもん。
ただ残念なことに、レンズの確認を怠ったため、眼視は出来ましたが、2・3接触写真が撮れませんでした、で、リベンジで2024年も行くつもりです、勿論、大体の計画は完了していますが、COVID-19が終了しているかが悩みの種です、もう、アラ古なもんで、2035年は?だらけです、でホントの本命は2027年エジプト・ルクソールです、2009年屋久島皆既でも曇天だったもので、このサロスの次の分が2027年なんです、なにしろ、皆既時間が6分も有りますので、何とか行きたいものです。
フォートラベルにアップしていますので、北アメリカ・アメリカ・2017年・8月で「前期高齢者のグランドサークルドライブ7,100km マチュピチュ見学」をご覧いただければ幸いです。
mesatoさん
コメントありがとうございます。
初めて頂いたと思います。
2017年のアメリカはすごく行きたかったです!
もったいなかった。
2020年の海外は厳しそうですね。
さすがに2024年は大丈夫だと思います^^
他の事で忙しくて全く計画してませんでした(^_^;)
フォートラベル、後で拝見してみたいです。
7100kmのドライブすごいですね!
そんな旅をしてみたいです。
旅は素晴らしいですね。
今後の計画を練らないとなぁ(^_^;)