ラスベガス1高いというストラトスフィアタワーの上にある「ビッグショット」BIG SHOT 乗りに行ってきたが天候で…

絶叫マシンが好きな私が楽しみにしていた「BIGSHOT」!!
このマシンが設置されている高さがマジやばいです。
体験しに行ってきました。
ホテルカジノ タワーの高さは350m!!
ラスベガスで一番高いらしく、タワーの高さは350メートルもあります。
ちなみに、東京タワーの高さは333メートル、スカイツリーの高さは634メートルです。
このタワーの最上部に絶叫マシンがあります。
下から見ると本当高いけど、上から見たら…。

ここはストラトスフィアというホテルカジノになっていて宿泊も可能です。
ラスベガスで最も夜景が奇麗なところとしても人気があります。
場所がストリップの最北部あたりで空港から少し遠いので、宿泊するにはちょっと不便だと思います。
ここまでの行き方はRTCバスで簡単に来れました。
RTCバスはストリップ(ラスベガスの観光ポイントとなる大通り)を南北に行き来しているので、観光にはとても便利です。
ストラトスフィアタワーの絶叫マシンの種類
- Sky Jump(スカイジャンプ):バンジージャンプ
- Big Shot(ビッグショット):フリーフォール
- X-Scream(エックススクリーム):シーソー式のライド
- Insanity(インサニティ):回転ブランコのようなライド
タワーの最上部に3つの絶叫マシンと、その他260メートル地点から飛び降りるバンジージャンプもあります。
バンジージャンプもやりたかったんですが、時間的に余裕がないので予定に入れませんでした。
バンジーよりもスカイダイビングを体験してきてます。
最も恐そうで乗りたかったのが 「Big Shot(ビッグショット)」

これがタワーの上にあるなんて、世界中探してもここにしか無いのかと思います。
フリーフォー ルタイプの絶叫マシンで、上に上って急降下するやつです。
ディズニーシーにあるタワーオブテラーのようなやつですが、
タワーオブテラーは落ちる時間と距離が短すぎて物足りないですよね。
ここの高さと景色は全く違います。
YOUTUBEでBIGSHOTの動画などもありますので気になれば見てみて下さい。
とても楽しみだったんですが。

こいつはほとんどバツゲームだな
絶叫マシンの料金
Monday-Thursday(月~木)
Tower & Ride Packages:
- Tower + 1 Ride $25
- Tower + 2 Rides $30
- Tower + 3 Rides $35
Friday-Sunday(金~日)
Tower & Ride Packages:
- Tower + 1 Ride $30
- Tower + 2 Rides $35
- Tower + 3 Rides $40
1日乗り放題などもあるようです。
乗り物1回だけで$30とか、かなり高い気がしますね。
天候 遠くで雷雲が発生したら中止

タワーの中に入って行くと、すぐにカウンターがありました。
マシンの料金表などが壁に貼ってありここで間違いなさそうです。
すると、「CLOSED」の文字が…。

「Why??」
どうやら「雷雲が発生してるので閉鎖している」と、カウンターの女性が言っています。
雷雲??
外はどう見ても晴天ですが…。

良い天気!

こんなにモザイクがうすいのは初めてだな。
どーでもいいが

遠くで雷雲が発生しているだけでも閉鎖してしまうようです。
わざわざ来たのに非常に残念!
チャンスはこの日だけでした。
翌日からはレンタカーで巡るグランドサークルツアー
ラスベガスでレンタカーを借りて、グランドキャニオン、アンテロープキャニオン、モニュメントバレー、ホースシューベンド、セドナに行く予定です。
ラスベガスの絶叫マシンについては今回の旅行で予定通りにいかなかった最初の出来事だったんですが、
翌日からのグランドサークルレンタカーの旅ではもっと悲しい予定変更が待っていました…。
その様子は徐々に記事を公開しています。
またこの辺りに来ることはないだろうな…。
もしもあったら、ラスベガスの絶叫マシンは絶対再チャレンジしに来ます!
アメリカ旅行の関連記事をどうぞ
アメリカ旅行「計画」と「実行」の記事は参考になると思いますので記事の一覧をどうぞ。

こちらは必見の記事。