目次
- 1 Amazonギフト券が無効化・キャンセル扱い ギフト券が犯罪に利用された被害金額は数十億円?
- 1.1 JALのマイレージサービス不正ログインによりAmazonギフト券に交換される
- 1.2 「はてな」に不正ログイン ポイントをAmazonギフト券に交換される
- 1.3 Amazonアカウントに不正ログインされギフト券を購入される
- 1.4 架空請求詐欺 有料動画サイトの未払い金をアマゾンギフト券で支払い
- 1.5 アダルト動画サイトの架空請求詐欺 クリック詐欺で会員登録料金をアマゾンギフト券で支払い
- 1.6 詐欺によるアマゾンギフト券の買取サイト運営者逮捕
- 1.7 有料動画サイトの架空請求をアマゾンギフト券で支払わせていた 現役の近畿大学生逮捕
- 1.8 逮捕ニュースはまだまだある 転売ギフト券のほとんどが犯罪関与?
- 1.9 無効化されるギフト券の金額100%がAmazonの利益
- 1.10 犯罪によって悪用されているAmazonギフト券を転売サイトから買ってはいけない
Amazonギフト券が無効化・キャンセル扱い ギフト券が犯罪に利用された被害金額は数十億円?
2019年11月以降、Amazonによりギフト券が取り消される事例が多発しています。
私は約25万円分のギフト券を取り消されましたが、Amazonも転売サイトも一切返金はしません。
登録はできたのだから元々は有効だったギフト券ですが、裁判で勝たない限り取り戻すことは不可能と思います。
転売サイトでのギフト券売買は規約違反です。
絶対に購入してはいけないとう事が良く分かりました。
規約について詳しくはこちら。
ギフト券が無効化される事例が多発するようになってから、転売サイトでの相場はどんどん下がっています。
2020年2月には元値の90%以下での販売が当たり前になりました。
上の画像はアマテンです。
この時に最も安いもので85.1%で販売されていましたが、80%で売られている時もあったようです。
1624件の出品数というのがすごいですね。
待てば80%のギフト券は出てくるでしょうから、これが使えればいつでもAmazon商品が20%オフという格安で購入できます。
毎日が○○Payキャンペーン中のような感じです。
無効化されると知らない人はこれを見てチャンスだと思い購入してしまうと思います。
私もそうです。(昨年なので90%くらいでしたが)
今現在も購入する人はいるので被害を減らしたいと思ってますが、なかなかこの事実を知ってもらうのも難しいです。
ギフト券の転売サイトはたくさんありますが、どのサイトでもAmazonギフト券はかなりの出品数です。
何故こんなにたくさん転売されているのか、何故元値より安くしてまでこれだけ転売されてしまうのか、考えたことはありませんか?
出品されているギフト券の全てではありませんが、犯罪によって転売されているギフト券があるようです。
1割くらいなのか、9割くらいなのか、それは分かりません。
Amazonギフト券が犯罪に利用されるケースについて紹介します。
スポンサーリンクJALのマイレージサービス不正ログインによりAmazonギフト券に交換される
2014年2月3日、日本航空(JAL)のマイレージサービスで不正ログインにより、マイルがAmazonギフト券へ交換される被害が発生しました。
発覚した時点で約60人に対し、同ギフト券への交換が無断で行われた可能性があったそうです。
参考サイト:https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/633807.html
「はてな」に不正ログイン ポイントをAmazonギフト券に交換される
2014年2月24日、「はてな」のサービスが外部から不正ログインされ、氏名、郵便番号、生年月日、メールアドレスが閲覧、変更された、クレジットカード番号の下4桁が閲覧された可能性があったそうです。
さらに、はてなポイントが第三者によってAmazonギフト券に交換された可能性もあるとしてます。
2014年6月19日にも、はてなで同様の被害が発生しています。
参考はてな公式ブログ:https://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20140224/1393211701
https://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20140620/1403233254
Amazonアカウントに不正ログインされギフト券を購入される
知らぬ間にAmazonで不正ログインされてギフト券4000円分購入されてた😱
Amazonの定期的なモニタリングで素早く発覚&措置(pw無効、その他変更すべて無効、注文キャンセルし)
まさか自分が巻き込まれるとは…諸々変更しないと!
皆さんもpwの使い回しにご注意ください⚠️— shoko (@shokotime121) October 17, 2017
このパターンは少ないと思います。
Amazonがすぐに不正ログインによる購入を感知し、無事で済むようです。
架空請求詐欺 有料動画サイトの未払い金をアマゾンギフト券で支払い
“このグループが同様の手口で全国で約7500万円詐欺か”
2018年12月、有料動画サイトの未払い金をAmazonギフト券で支払わせるという、指定暴力団の詐欺グループが逮捕されたニュース。
被害額7500万円。
有料動画に限らず、様々な架空請求でAmazonギフト券が騙し取られているようです。
詐欺への注意喚起はAmazonのページにも記載されています。
お客様への注意喚起
SMS(ショートメール)、Eメール、電話、はがきなどで請求された有料サイトの未払料金や訴訟取り下げ費用などを支払うために、ギフト券を購入しようとしていませんか。
その場合、詐欺の可能性があります。Amazon
架空請求メールの例
「有料サイトに登録されており、未払い金が48,000円あります。退会するにはAmazonギフト券を10,000円分購入してコードを入力してください」というメールが来たようです。
明らかにおかしいメールの内容ですが、それでも不安になって支払ってしまう人がいるんでしょうね。
48,000円が10,000円で済むならと支払ってしまうのかもしれません。
アダルト動画サイトの架空請求詐欺 クリック詐欺で会員登録料金をアマゾンギフト券で支払い
2017年1月、アダルト動画サイトの退会料としてAmazonギフト券で支払わせたという詐欺容疑で京都府警が野沢容疑者を含む6人を逮捕。
アダルト動画サイトの画面を何度かクリックするだけで有料会員登録されてしまうという「クリック詐欺サイト」。
登録料が発生したと信じ込ませて退会料金を請求する。
野沢容疑者が運営するサイトでの被害額は6億2200万円、これが換金されていたのだから転売サイトにもかなり出回っていたと思われる。
参考サイト:https://salat.co.jp/bokumetsu/8180/
詐欺によるアマゾンギフト券の買取サイト運営者逮捕
Amazonギフト券の換金サイト運営者、守屋大志容疑を逮捕。
有料動画サイトの架空請求でだまし取ったAmazonギフト券を、自身が運営するサイト『amachan』で換金・現金化していた。
2015年11月から約2年間で総額約12億8千万円。
容疑者は詐欺には関与せず、詐欺グループがだまし取ったギフト券を換金していただけと主張。
『amachan』はネット検索では見つけることができず、詐欺によるギフト券だけを専門に換金する闇サイトだったとか。
有料動画サイトの架空請求をアマゾンギフト券で支払わせていた 現役の近畿大学生逮捕
こちらも有料動画サイトの登録料詐欺。
嘘のメールを送るなどしてAmazonギフト券をだまし取ったていた。
○○容疑者が所属するグループは同じような詐欺をおよそ2,200件繰り返しており、被害総額は1億円余り。
逮捕ニュースはまだまだある 転売ギフト券のほとんどが犯罪関与?
他にも逮捕事例はありました。
逮捕されていない犯罪を含めたらいったい何億円の被害があるのか恐ろしいです。
ギフト券は番号さえ分かればメールでも送れるという手軽さがあります。
詐欺グループにとって銀行振り込みでの受け取りよりもはるかにリスクは少ないでしょうね。
銀行では本人名義以外での口座開設ができなかったり、振り込み上限金額の設定だったり、銀行員による注意喚起だったりなど、振り込め詐欺に対していろいろ対策が取られるようになってます。
こうしてAmazonギフト券が詐欺犯罪グループに悪用されるようになったようです。
転売サイトで売られているギフト券のほとんどが犯罪によって得られたギフト券かもしれない、とまで疑ってしまいます。
無効化の問題関係なしに、ギフト券が売れれば売れるほどAmazonの利益は当然増えます。
犯罪によって購入されたとしても、Amazonにとってはかなりの利益です。
『だからギフト券利用規約の存在が普通には分からないようにしているのか?』
と疑う人も出てきそうです。
私達ユーザーがギフト券利用規約の存在に気が付かないという問題は以前記事にしました。
無効化されるギフト券の金額100%がAmazonの利益
詐欺に巻き込まれたのかもしれませんが、転売サイトで購入して登録できたギフト券はAmazonが発行した正規のものです。
転売サイトで購入したギフト券はアカウントに登録された数日後に無効化にされます。
金額の大小に関係なく、1万円程度でも無効化されています。
発行しておいて無効にするのだから、売れた金額の100%が利益ですね。
詐欺グループの犯罪によって被害者がギフト券を購入
詐欺グループはギフト券を転売
転売サイトで第三者が購入
アカウントに登録して数日後にギフト券の無効化
こうしたギフト券は100%Amazonの利益
犯罪グループの利益は額面価格の90%前後でしょうか。
Amazonも、ギフト券転売サイトも、これでは詐欺グループに便乗して儲けているような状態に近いです。
Amazonは転売サイトに規制をかけてやめさせるべきだし、犯罪に利用されないような仕組みを考えるべきです。
転売サイトは転売をやめるべき。
どんどん購入者はいなくなるでしょうから、転売サイトが営業停止になる日はそう遠くないと思います。
Amazonギフト券が利益の大半だったでしょうから。
もうすでに赤字経営かもしれないですね。
犯罪によって悪用されているAmazonギフト券を転売サイトから買ってはいけない
Amazonは承認していないサイトでの売買は規約違反とし、未承認のサイトとして下記のサイトを挙げています。
- amaten アマテン (https://amaten.com/)
- アマオク! (https://amaoku.jp/)
- giftissue ギフティッシュ (http://giftissue.com/)
- ギフトレ (https://gifttrade.jp)
- amaqlo (https://amaqlo.com/)
- ギフル (https://giftapple.jp/)閉鎖
- あるじゃん (http://arujan.biz/)
- 新栄ギフト (http://www.shinei-gift.com/)
- アマ市場 (https://amaichiba.com/)
- プリペ (https://puripe.net/)
- ギフトバンク (http://www.syoppingwaku-genkinka.net/)
- ギフトダイレクト (http://www.gift-direct.com/)
- べテルギフト (https://beterugift.jp/)
- ギフト券取引所 (https://www.nerdcoreforlife.com/)
転売サイトでの売買はやめましょう。
本質的に勘違いしているようですが、詐欺被害にあった分はAmazonから詐欺被害者に返金されていることがほとんどです。だから被害報告のあったギフト券が無効化されます。なのでAmazonの利益にはなっていない所か転売したギフト券で買い物をされた場合はAmazonの損害になっていることが多いと思います。
私もクレジットカードの不正利用にあったときに返金と詐取されたギフト券の無効化を行ったことをサポートから教えてもらいました。
要は皆さんが犯罪者にお金を払わなければ何の問題もなかった話です。
たっきー様
コメントありがとうございます。
『詐欺被害にあった分はAmazonから詐欺被害者に返金されていることがほとんどです』というのは、どこからの情報ですか?
Amazonが詐欺被害のギフト券、全て返金してるという信憑性のある情報はありますか?
メールやサイトでの架空請求詐欺が大きな被害のようですが、この被害者がAmazonから返金されているなんて、全くのデタラメだと思いますよ。
犯罪による被害額は数千億?何億以上にもなってますが、これを全部Amazonが返金してると思いますか?
Amazonはギフト券を購入した後の事は全く関与しません。
自分でAmazon正規サイトで購入し、それをアカウントに登録する前に不正によって奪われてしまったとしても、全く対応しないほどです。ギフト券レビューを見れば分かります。
犯罪が関与した可能性のあるギフト券が発覚しても、それをすぐに無効化にするなんてことしてません。
それが本当に犯罪に関与してたギフト券なのか?詐欺被害だという証拠は?そもそも被害者と言ってる自身が詐欺かも?犯人は捕まったのか?
それも分からずにギフト券を無効化にするはずありません。
だから私達のように被害者が続発してます。(このブログに書いてる無効化問題はご存知ですか?)
私達が被害にあったギフト券は、しっかりと登録可能だったもので、それが数日後、1週間後、2週間後になって突然無効化されます。
最初から無効化されているならこんな問題にはなっておらず、私達のような被害者はでてません。
このブログに被害報告をしてくれてる人だけでも総額5百万円くらいいってます。
Twitterを見てるだけでも数千万円はあります。
その人達みんな、ギフト券をアカウントに登録できたけど後から無効化されて大損しています。
ブログにも書いてますが、アカウントに不正ログインされ知らぬ間にギフト券を購入されたという場合は、すぐに発覚して対応してくれるようです。
そのようなギフト券なら当然すぐにそのギフト番号を無効化しますよね。不正ログインによる購入だと分かってるので。
たっきー様もそうではないですか?
不正にギフト券を購入されて、そのギフト券をキャンセルしてたっきー様にも返金されてのではないですか?
横からすいません。
>本質的に勘違いしているようですが、詐欺被害にあった分はA○○○onから詐欺被害者に返金されていることがほとんどです。
と断言されていますが、そう断言なさる論拠は何でしょう?
アマゾンは、これこれこういう事案でいくら返金しました、なんてプレスリリース等は一切していないと思いますが?
>なのでA○○○onの利益にはなっていない所か転売したギフト券で買い物をされた場合はA○○○onの損害になっていることが多いと思います。
それは単なる憶測では?
noamaさんも仰る通り、アマが返金しているとは到底思えません。
そんな善良な企業なら、そもそも税金くらいはまともに払ってますって(汗)
日本国に税金すらまともり払わない企業が~(ry
たっきー様
コメントありがとうございます。
申し訳有りません、一部を〇〇○としました。