目次
dビデオなどをテレビで見る5つの方法を発見公開
dビデオについてはこちらのページで紹介しています。
dビデオは月額500円(税抜)という他社に比べて格安の動画配信サービスですが、スマートフォン、タブレットでの視聴だけでなくテレビに繋げて大画面で見る方法もあります。
dビデオを大画面で見る時の画質があまり良くなかったようですが、現在ではHD高画質に対応しているため他社とそれほど変わりません。
無料お試し期間を利用し、dビデオ、hulu、U-NEXTを比較してみるのが一番だと思います。各社の比較ページはこちら。
TVで見るための5つの方法を紹介します。
huluをテレビで見る方法や、U-NEXTをテレビで見る方法にも有効です。
- Chromecastクロームキャストで見る方法
- HDMIケーブルでテレビに繋いで見る方法
- 充電ポート(USB 2.0 microB)とテレビのHDMI端子を繋いで見る方法
- Air Playを利用して見る方法
- SmartTV dstickを利用して見る方法
dビデオ公式サイトはこちら、動画配信サービス「dビデオ」なら月額500円(税抜)で映画やドラマが見放題。
宅配レンタルや動画配信を契約して「キャッシュバックマネー」を得る方法はこちらで紹介しています。
Chromecastで視聴する方法
Chromecastクロームキャストクロームキャストとは?
ChromecastとはGoogle社が開発したデバイスで、テレビのHDMI端子に差し込むことで、dビデオを簡単に見ることが出来るという優れものです。
高画質のHD画像にしっかり対応してくれます。Google社が提供しているのですが、アンドロイド端末だけでなく、iPhone、iPadなどのiOSにも対応しています。
Google Chromecast ( クロームキャスト ) Wi-Fi経由 テレビ接続 ストリーミング / HDMI / 802.11b/g/n / 1080p ) GA3A00035A16¥4,536
Chromecastで見る手順
- dビデオを再生する機器(Androidスマートフォン/タブレット/iPhone/iPad)と、テレビのHDMI端子に差し込んだChromecastを同じWi-Fiネットワークに接続し初期設定を行ってください。
- 初期設定にはGoogle社提供の「Chromecastセットアップアプリ」が必要です。Google Play でアプリをダウンロードし、インストールして下さい。(無料)
- あとは見たい動画を選んで再生開始します。
「Chromecast」は動画のストリーミング再生のみ可能となります。必要ないとは思いますが、ダウンロードした動画ファイルは視聴できません。
Chromecastは¥4,536円ほどしますが、かなり優れものなので今後利用機会が増えてきそうです。
dビデオでは1つのアカウントで、再生するデバイス機器を5つまで登録できますが、Chromecastもそのうちの一台に数えられます。
HDMIケーブルでテレビに繋いで見る方法
この方法は最も簡単で、再生する機器(スマートフォンやタブレット)とテレビをHDMI端子ケーブルで接続するだけです。
スマートフォンやタブレットの再生機器とテレビの両方にHDMI端子がある場合のみ利用出来ます。
利用するケーブルはこちら
スマホやタブレット、ノートPCなどから
通常テレビ側がタイプA、スマホやタブレット、ノートパソコンなどはタイプDなので、「Micro HDMIケーブル タイプAオス-タイプDオス」を使います。
amazonの商品一覧ページ
マイクロ HDMI Micro HDMIケーブル 5m タイプAオス-タイプDオス 24金メッキ [XCA244]
マイクロ HDMI Micro HDMIケーブル 2m タイプAオス-タイプDオス 24金メッキ [XCA242]
スマホなどで、HDMI端子が無い場合は以下の方法が有効です。
USB充電ポートとテレビのHDMI端子を繋いで見る方法
スマートフォンに必ずある充電用のポートと、テレビのHDMI端子を繋いで、テレビなどのディスプレイに写す方法です。
「MHLケーブル」を使いますが、最近では最大で4K(3,840×2,160ドット)/30fpsの高解像度映像に加え、3D映像の伝送にも対応するケーブルも発売されています。
お使いのスマホがHMLに対応しているか調べる必要があります。
こちらのサイトで調べることが出来ます。
スマホとテレビのどちらもHMLに対応している場合
¥2,130と少々高いですが、高画質に対応したHTM3.0対応品がオススメです。
ELECOM MHL3.0ケーブル 1.0m ブラック MPA-MHL3C10BK¥2,130
ELECOM MHL3.0ケーブル 2m ブラック DH-MHL3C20BK¥2,678
スマホがHML対応、テレビが非対応の場合
HTL変換ケーブルを使います。安心のELCOMエレコム製品がオススメです。
ELECOM MHL変換ケーブル 3m ブラック MPA-MHLHD30BK ¥1,682
HDMIケーブルをお持ちなら変換アダプタのみでも可
ELECOM MHL変換アダプタ 【テレビリモコンでスマホ操作が可能】リンク機能(HDMI-CEC)搭載 5cm ブラック MPA-MHLAD01BK ¥1,370
Air Playで見る方法
この方法はApple社のデバイス機器をお持ちの方のみに対応した方法ですが、デバイスのディスプレイに表示されているものを無線でそのまま大画面に映し出すことができるので、簡単に快適にテレビで視聴することが出来ます。
dビデオの動画をAir Playで見るには、再生機器と同じWi-Fiネットワークに接続されている「Apple TV」を経由してテレビで視聴します。
Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A¥10,099
「Apple TV」を既に持っている方には良い方法ですが、お持ちでなければわざわざ買うには、ちょっと高すぎるかと思います。
AirPlayとは?
iTunesやiPhone、iPod touch、iPadで再生している音楽や動画、画像を、同じWi-Fiネットワークを経由して他の機器でストリーミング再生する機能です。
Air Playで見る手順
- 「iPhoneやiPadもしくはMacOSのPC」と「Apple TV」を同じWi-Fiネットワークに接続する。
- 再生するデバイス機器でdビデオを起動し、「Air Playアイコン」をタップする。
- あとは見たいコンテンツを選択するだけ。
SmartTV dstickを利用してみる方法
SmartTV dstickとは?
NTTドコモが販売するドングル型の“スマートテレビ”デバイスです。
Chromecastに似ていますが、これはドコモスマートフォンやタブレットにしか対応しておらず、iPhoneおよびドコモ以外のスマートフォン等では利用できません。
dstickは動画のストリーミング再生のみ可能で、ダウンロードしたファイルの再生はできません。HD画質に対応していないという最大の欠点があります。こちらよりもChromecastクロームキャストの方が断然オススメです。
NTTドコモ SmartTV dstick 01 ANS59009
SmartTV dstickで見る手順
テレビのHDMI端子に差し込み、ドコモスマートフォンやタブレットをリモコンのように使って操作します。
- dstickをテレビのHDMI端子とUSB端子差し込み、テレビに表示される説明に従って初期設定をする。※dstickの利用にはブロードバンド回線のWi-Fiネットワーク環境が必要。
- お持ちのドコモスマートフォン/タブレット(Android2.3以降)に専用のリモコンアプリ「dstickリモコン」をインストールする。
- あとはインストールした機器をリモコン代わりにし、再生するだけ。