目次
海外旅行 ロス観光はバスと電車は大失敗。レンタカーが時間を無駄にしない
旅行の計画時に、ロサンゼルスは渋滞が激しいという情報、電車路線が増えているという情報、バスでどこへでも行けるという情報がありました。
実際に3日間観光をしてみて分かったのは、結局レンタカーがベストでした。
これから行く方のためにもその情報を記事にしておきます。
ロサンゼルス内の電車とバスの詳しい情報は次の記事が参考になります。
レンタカーは一括検索サイトが便利です。
格安レンタカー予約はEasyRentCars
渋滞は激しいのか
ロサンゼルスはアメリカ国内で2番目に渋滞が激しいと、何かの記事で見ました。
2番目かは分かりませんが、アメリカ国内では渋滞が激しい地区だそうです。
私がロサンゼルスに滞在したのは木、金、土、の3日間です。
金、土は特に渋滞が激しくなりそうですよね。
毎日バスに乗っていたので渋滞についての状況が分かりました。
車が多く感じたのは、ダウンタウン、ハリウッド、サンタモニカの、一部の道路のみです。
車が多いとは言え、日本の通勤ラッシュのような渋滞とは全然違います。
バスやツアーのバンに乗っていても「渋滞にハマッた」という状況は一度もありませんでした。
土曜の昼間 空港周辺
次の写真は空港のそばの道路ですが、ガラガラです。
このように車が多い場所は限られています。
木曜日の夕方 ダウンタウン周辺
続いて木曜日の夕方近くに行ったダウンタウン周辺です。
ユニオンステーション(Union Station)から大中央市場(Grand Central Market)まで歩きました。
ユニオンステーションに着いたのが17:30頃です。
7月なのでまだまだ明るいです。
DOWN TOWNのもろにビル街ですが、東京都内のような渋滞とは全く違い、普通に車が走れるレベルでした。
地方の通勤ラッシュや帰宅ラッシュと比べても全く違います。
車移動での渋滞の心配はしなくて大丈夫です。
金曜日&土曜日 ハリウッド ビバリーヒルズ
ハリウッド〜ビバリーヒルズ周辺、ロスで最も混雑しそうな辺りは金曜日と土曜日に行きました。
金曜日の夕方ハリウッドスターの豪邸巡りツアーに参加したのですがこの時は18時くらいで最も渋滞しそうな時間帯です。
ハリウッド〜ビバリーヒルズ間をバンで一周してきました。
バスでもそうですが、「渋滞にハマった」という状況は一度もありませんでした。
車は普通に走ってるくらいの交通量。
渋滞とは言わないレベルです。
次の写真はハリウッドブルーバードだったと思います。
信号待ちは車が多く見えますが、反対車線を見て分かるように普通走れるレベルです。
上の写真はハリウッドサインが見えますね。
土曜日のビバリーヒルズは車が多く感じました。
日本で言う渋滞のレベルではなく普通に走れてます。
ロスの電車の状況
ダウンタウン、ハリウッドあたりなら電車で行くことはできます。
この路線図を見て分かるように、電車だけでは日本の東京のようには行かないので3日間の滞在でかなりバスを使いました。
例えばグリフィス天文台やサンタモニカ周辺に行く時はバスかレンタカーで行くしかありません。
ハリウッドからビバリーヒルズのように電車ですぐでも、駅が都内のように多くはないので電車よりバスを選択する機会が増えます。
ちなみに東京の鉄道路線図はこちら。
電車とバスでは無駄に時間がかかる
電車の時刻表を見ても東京のようには行きませんでした。
遅延していたのか、乗換えで30分近く待たされた事もあります。
そうでなくても無駄に時間がかかり過ぎます。
例えば、
空港からハリウッドまで電車やバスで行く場合1時間20分、車で行く場合約30分で到着します。
googleマップは渋滞も考慮した時間で表示されるので、それぞれの時間の差がすぐに分かります。
私は貴重な時間を無駄にしてしまい後悔しています。
何度も同じ場所に旅行に行く方はそれほど時間を気にしなくても良いかもしれません。
せっかくの旅行なので時間を無駄にしないレンタカーを選択するべきでした。
予定していたのに時間がなくて行けずに終わってしまった場所もあります。
レンタカーは事前予約の方が安く、数社比較サイトがとても便利です。
左ハンドル 右車線はどうなのか
ラスベガスでレンタカーを借りアリゾナ州のグランドキャニオンやアンテロープキャニオンを観光してきたのですが、私と友人で1000km以上レンタカーで走りました。
かなり走りましたね…。
左ハンドルの車は初めてでドキドキでしたが、何の違和感もなく普通に走れます。
これは聞いていた通りで私も意外でした。
ただ、ウインカーとワイパーも逆なので曲がろうとしたらワイパーが動いてしまいました。
数回ワイパーを動かしましたね(笑)
はっきり言って余裕だな
それよりも注意するのは右車線
最初に道路に出るときは右車線を走るという事を意識しなければなりません。
左車線では逆走になってしまいます。
慣れないので出発の時は常に意識した方が良いと思います。
海外での交通ルールとガソリンの入れ方は一応調べておいた方が良いと思います。
初めのガソリンスタンドでは英語が読めず入れ方に戸惑いました。
日本のセルフスタンドとほぼ同じなんですけどね。
アメリカ旅行の関連記事をどうぞ
アメリカ旅行「計画」と「実行」の記事は参考になると思いますので記事の一覧をどうぞ。